「上原亜衣さん×恋達」プロフィール紹介
セクシー女優・上原亜衣さんとは?
【実績】
・2013年DMM年間セクシー女優ランキング1位
・2014年4月DMMアワード2014、最優秀女優賞プラチナ受賞
【性格】
・天然かつチャレンジ精神旺盛
・気配りや配慮も上手い、結婚したいセクシー女優ランキング1位
【現在】
チャンネル登録者数61万人を超えるYouTuber
恋愛コンサルタント・恋達とは?
【過去】
・18歳の時に自分の顔に絶望
・「なんでこんな顔に生まれたんやろ」と涙を流すほど
コンプレックスまみれでモテることと縁がなかった
【現在】
・恋愛コンサルタント(ペアーズ2610いいね | 全国1位)
・モデルを彼女にする、憧れのセクシー女優とプライベートでデート
・マッチングアプリで大人の関係の構築や可愛い彼女を作る方法を教えることが得意
【実績】
・経験人数300人超え、恋愛指導人数は500人以上
・NHK、ラジオ、週刊SPA!から取材経験あり
最強モテ男養成セミナー「上原亜衣さん×恋達」
恋愛をマスターしようとすると、
「有名な美女はどのように口説かれたいのか?一体どんな恋愛しているのか?」
気になりますよね。
そこで今回は、上原亜衣さんと恋達が、特別対談という形で、【最強のモテ男養成セミナー】を開催しました。
この記事を読めば、恋愛の本質について、理解を深めることができます。
上原亜衣さんはじめ、周りのセクシー女優の皆さんはどんな方とお付き合いするんですか?
人によってバラバラです!一般の女性と同じような出会いをして、同じような付き合いをしている方が多いです。
ただ、業界の方同士はNGで、男優と女優が付き合うとかダメなんです。普通に一般の女性や男性とお付き合いしている方が多いですね。
セクシー女優さんとは何人か知り合いがいますが、何年も活躍しているような女優さんは人間的にもしっかりしている人が多いなって感じますね。
上原亜衣さんがこれまで付き合ってきた男性の特徴は?
結構バラバラですが、中身で選んでいるので、周りにB専って言われることもあります(笑)引っ張ってくれる人が好きで、そういう人とばかり付き合ってました。それから、気持ちをストレートに伝えてくれる方が好きで、物事をハッキリ言える方がいいですね。
色んな男性を見ていて思いますが、自分のタイプであればあるほど、気持ちをストレートに伝えるのが苦手な男性が多く、好きと伝えられなくて振り向いてもらえないという男性は多いです。
よくモテるノウハウで「可愛い子は褒めない方が良い」とか「いじるのが有効」という教えがありますが、素敵な女性になればなるほど“気持ちをちゃんと伝える”っていうのが有効です。
経験豊富で男性を見抜く目がある女性ほど、下手な小手先のテクニックは逆効果を最大化させてしまう。そういう女性は一周回っているので、素直にストレートに自分の気持ちを伝えた方が響くなと思います。
そうですね。
好きな人に可愛いって言ってもらいたいですし、周りの女の子もみんなそう思っていますね。
自分の気持ちをストレートに伝えるって案外難しいですよね笑
恥ずかしさや照れもあると思いますし。
自分の気持ちをストレートに伝えられる人は「自分に自信があるんだな」って思いますね!
ぶっちゃけ上原亜衣さんは外見を気にしますか?
これを言うと信じてもらえないかもしれませんが、先ほどもお伝えしたように、実は私は外見で選ばないタイプなんです。今まで付き合ってきた人も本当にバラバラで、ぽっちゃりで背がちっちゃい人もいたし、学生の時はクラスでカッコ良くて人気者が良かったですけど、短大に行ったあたりから中身が大事と気づきました。
自分を好きでいてくれたり、自分を一番大切にしてくれる人を好きになって、そこから外見をあまり気にしなくなっていきましたね。一度いい男の中身を見てしまうと、外見だけが良くて中身が魅力的じゃない男性には興味が湧かなくなるんです(笑)
周りの友達もそうで、外見よりも中身を重視している人が多いです。やっぱり幸せそうにしている友達は外見ではなくて、中身で選んでいますね。
なるほど笑 僕も同意見です(笑)
ただ、この話には前提があるなと思っていて、いい女性に限ったら、そうだと思います。
僕が考えるいい女性の特徴は、男性から大切にされて愛されてきているので、素直でひねくれてないなって思っていて。
例えば、頭撫でながら「綺麗だね!」って言える男性って少ないじゃないですか。男性って照れ臭くてなかなか言えないし、好きって言ってしまうと「相手の方が力関係が上になる」「媚びてしまう」って考えてる男性が多いと思います。
若いうちは見た目が重要視される比重が高いですが、男性の年齢が25歳を越えてくると、イケメンとかカッコいいとかいうより、自分に自信を持つことの方が100倍大事ですね笑
本当にモテてる男性って、お世辞にも顔がカッコいいとかないんですね。ただ、雰囲気がカッコいいとかはあります。
雰囲気は何かに本気で生きてきた人の生き様の現れ、つまり努力の結晶であって、「男の顔は履歴書」という言葉もあるぐらいです。
女性はよく雰囲気のある人が好きとかオーラがある人がいいとか言いますが、あれは後天的にいくらでも作ることができます。その気になれば誰でも。
上原亜衣さんは「こういう人は無理」、ってのはありますか?
お店とかで店員さんに偉そうにする人は嫌ですね。「この人自分よりも下だから偉そうにしていい」っていうような考えをする人は絶対に嫌です。
みんな平等に見れるような器が大きくておおらかな男性がいいと思います。
逆にこれはプラスだなっていうのはありますか?
やっぱり誰にでも優しいこととかレディーファーストとかですね。
月並みな表現かもしれまえんが、ほんとにその通りだと思っています。先程の店員に失礼なのは心理として上に立ちたいってことの表れで、本物こそ物腰柔らかですし、誰にでも優しいですね。
10年間恋愛活動(女性と向き合い、日々自分を鍛錬していく自己啓発活動)をやってきて思うのは、努力して自分の魅力が高まれば、出会う女性の質がどんどん上がっていくということです。
レベルが高いほどストレートなコミュニケーションだったりとか、誰にでも優しいだったりとか、人間的な基礎が問われます。基礎の力が問われるのは東大の試験のようだと思ってます。僕自身東大の試験は受けたことはありませんが(笑)
マッチングアプリの印象は?
これを言うと驚くかもしれませんが、周りの友達で「マッチングアプリで出会った」って人は意外に多いです笑
友人で結婚した子がいるんですけど、出会いはペアーズだったんですね。でもすごく幸せそうですし、出会いの中の1つのツールとして、全然ありだと思いますね。
僕もマッチングアプリでの出会いは多いですね。もう10年間くらいマッチングアプリを使ってきたんですけど、本当に魅力的な女性も多くて良いなと思います。
プロフィールで顔や表情、顔つきから読み取れる生き様なんかもなんとなく分かったりするし、もっと一般的なことで言えば、「何が趣味で、どんなことが好きで〜」っていう情報も分かるので、現代における最も合理的かつ最強な出会い方だと思います。
こんな出会い方が良かったという思い出はありますか?
大人になってからの出会いは【飲み会や紹介】が多いです。出会いたいなら人脈をしっかりと作って、交友関係を広げるのが大切だなって思います。
これが仕事に繋がるんですよね。仕事にも繋がるし、恋愛にも繋がるので、積極的にいくようにしています。
あ、話は逸れちゃいますが、男性ももっとモテる努力をしたらいいんじゃないかなって思います!
女の子って中学校や高校時代から髪型やメイクを研究し始めて、友達同士で買い物行ってオシャレを研究したりするので、あるとき友達が「あ、めっちゃ可愛くなった!」って思う瞬間もあったりして、やっぱり努力の積み重ね、それを何年継続してきているかの歴史だと思います。
男性でも、モテてる人って同性同士でも仲がいいってこと多いですね。いい女の子ほど周りの人間関係を見てくるので、同性にもモテて欲しいなと思います!
周りの人間を見ると「その人」が分かりますよね。僕もモテなかった時代があるので分かりますが、1人で行ける場所って本当に限りがあります。第一、おもしろくない(笑)
おもしろくないから続かない。続かないから挫折してしまう。自信を喪失してしまう。
ネット上だけでTwitter見たり、Youtubeを見たり、ブログを見たりするだけに留まるんじゃなくて、勇気を出して一歩踏み出して、リアルの場にも積極的に参加して、“リアルでも頑張る”っていう当たり前なことを、今一度見直して取り組んでみると人生が開けてくるかなと思います。
普段、上原亜衣さんは女性の友達とどんな遊びをしてますか?
普段は女優の友達と遊ぶことが多くて、ご飯に行ったり、カフェに行ったり、買い物に行ったり、友達の紹介で新しい人とご飯を食べたり、飲み会なんかもしたりしてます。
そういうところから、出会いの発展になると思いますし、やっぱり同性に好かれていた方がそういう風に誘ってくれるから、同性に好かれるっていうのは大事だなって思います。
こんなデートしてみたいとか、やってみたいことはありますか?
お金をかければいいってのではなくて、お金がかかるものとかからないものの幅を共有できる方が長続きすると思いますし、「楽しむということにお金は必要ない」って僕は思うんですね。もちろんあれば良いに越したことはないですが。
聞いててすごい納得します。
なんでも一緒に楽しめる人っていいなって思いますし、やっぱり空気感が大事だなって思っていて、何もしない時間とか、お互いに違うことをしているけど空気感が心地いいとか、そういうのを私は好むので、いいなって思います。
スクールカーストについて 上原亜衣さん×恋達
モテる人が使っているフレーズだけを覚えても絶対にモテるようにはならないのは、木で言うと【考え方・価値観・ライフスタイル】などの幹の部分が変わらないからで、自分の自信や弱さと根本的に向き合って変えていかなかったら、フレーズやノウハウだけで、上のランクの魅力的な女性と付き合うことは絶対にできません。
これは太陽が東から登って西に沈むのと同じぐらい変わらない恋愛の普遍的な原則です(笑)
RPGゲームでも同じで、いきなり強い敵に挑んでも画面が真っ暗、振り出しに戻されますし、社会を見ても一流企業は一流企業と取引をしています。恋愛でも同じで、ランクを上げさえすれば可愛い子と付き合えると。じゃあランクを上げようっていう素直な気持ちでいてほしいです。
僕自身、高校生の頃のあだ名が「ヘタレ」「チキン」「ビビり」だったくらい、最弱だったんです。自分に自信のカケラもありませんでした。自分で振り返ると、自分の高校時代はCとかDで、彼女は一人もいません。
18歳の時に自分を変える決意をして、モテる人を見様見真似で、ファッションやコミュニケーションの取り方を学びました。とにかく真似をする。真似を徹底的にする。この2点を他の誰よりも忠実に行いました。
言いたいことは本気で努力すると必ず花開くということですね。
可愛いこと付き合うぐらい、努力でなんとかなるということを知ってほしいです。
ランクを上げたいと思うんですが、具体的にどうすればいいですか?
“Aランクの人の近くに行って、価値観のシャワーをがっつり浴びる”、それが価値観を変えることに繋がりますし、その価値観が変わっていくからこそ、ちゃんと内側から変わっていく、ランクが上がっていく。
これが王道の方法です。
ファッションというテーマでカーストの上げ方を教えてください
20歳前後ということで、予算5万円くらいでZARAやH&Mを使って、若くてイケてるなって感じにしました。
BeforeではDランクとかに見えていましたが、AfterではBとかAにも見えるようになりましたね。
そこで、Afterでは綺麗めでスタイル良く見せられるようなファッションにプロデュースしました。
女の子からも「成宮くんみたい!!」とすごく食いつかれるようになったそうで、この子はすごく変わったなって思います。
今まで紹介してきたファッションについては、こんな女性を口説きたいっていう目的から逆算してプロデュースしました。
顔とか体格、髪型とか予算など全て考慮した上でやっています。
全然印象が変わりますし、見違えるように格好良くなりますね!BeforeとAfterを見ていて、本当に全然印象違う(笑)やっぱり男性のファッションは少しでも気を遣ってるなって思える方がいいですし、場所とか人とか、そういうのに合わせて変えていったのがいいのかなって思います。
自分の見せ方って難しいですよね。人のことは分かりますが、自分のこととなると分からなくなるのが人です。ファッションには正解があるか分からないけど、正解を見立てて選ぶのが最善な策かなと。
「何を着れば良いか分からない。」「自分の見せ方が分からない…」っていうファッションに自信がない人は、聞いてくれれば、先程のBeforeとAfterのように一人一人に合ったファッションを選ぶことができる自信はありますね。
どうやって上原亜衣さんは成長を培ってきたんですか?
やっぱり見られることによって、もっと可愛くなりたいって思い、日々努力しています。
例えば、インスタとかSNSをチェックして、流行りの服を見つけて、いろんな格好に挑戦しています。そういう探してみるってのがいいと思います。「失敗したらどうしよう。。」っていう気持ちも分かりますが、それよりも「もっと格好良くなれるかもしれない!ドキドキもするけど、格好良くなった自分を想像するとワクワクする!」ってポジティブに捉えると良いんじゃないかなと思います!
失うものって特にないと思うので(笑)
モテるためには環境が大切なんですか?
そういう輪の中に入ることで、今までの感覚とは違った感覚を得ることができるんですね。
受験でもそうですが、難関校、難関大学を目指している人とつるんでいると、「勉強の仕方・努力の基準値・高いエネルギー」などの場の力、磁場が強烈に働くので、目標が低い人とつるんでいる中で受験勉強をするよりも、はるかに目標の達成確率が上がるなと確信しています。
そういった意味で環境は大切だなって思います。一説によると、人は先天的な能力で25%、環境で75%が決まるみたいですよ。
ホメオスタシスについて「上原亜衣さん×恋達」
そういう時よく言い訳とかしてしまうこと多いと思います。
変わろうとすると違和感だらけになってくるんですね。新しい髪型、新しいファッション、新しい環境。
でも違和感があるからこそ、これから変わっていけるので、マイナスではなくてプラスに捉えてほしいです。
99%の人が違和感に押しつぶされて負けてしまうんですが、よくよく考えてみると、違和感があるということは今の自分では対応しきれない、それこそ脱皮が必要だと知らせてくれているサインなわけで、これを見過ごすということは、今後自分が大きく飛躍していくためのあらゆる可能性を自ら0%にしてしまうことと同義です。違和感に負けてたらこの先何やっても負け続けるっていう。
違和感を上手に突破する方法は、違和感を乗り越えてきた人とつるむこと、違和感を飼いならしている人とつるみ、それを自分のスタンダードにしてしまうことです。
聞いていて、すごく納得する部分が多かったです。共感する部分が多くて、嬉しかったです。
恋達さんの言っていることって恋愛だけではなくて、仕事にも絶対活かせると思うんですよね。コミュニケーションだったり、人脈作りは幅広く活かせると思うので、今後役立つと思います。
やっぱり自分の経験していることがないと分からないから、恋達さんは体験談とかを話してくれるし、過去のマイナスな部分を素直に話してくれるので、共感を得られやすいんだなって感じました。自分も頑張ろうってなるんじゃないですかね。
そう言ってもらえて、光栄です。素材をどんどん磨いてよくしていくっていう努力は、本当に実を結ぶと思っていますし、顔とかではなくて他にも変えられることは山ほどあるので、大人になってからのモテ方っていうのは顔とかはあんまり関係ないですね。
そういう努力をしていることを女性は評価してくれるので、絶対いい思いができると思います。“周りができないことをやるから周りと差がつく”っていうことを意識して頑張っていきたいですね。
上原亜衣さんはホメオスタシスをどう乗り越えてきたんですか?
私は迷った時は人に相談するようにしています。それで背中を押してもらったりだとか、走り出したら後ろを振り返らないタイプなので、もし周りから批判の声とか届いたとしても「最後までやってみよう」と思えて走りきることができたんです。ホメオスタシスにやられなくて良かったです(笑)
まとめ「上原亜衣さん×恋達」
今回は上原亜衣さんと対談しながら、「最強モテ男養成セミナー」を開催しました。
今がどんなに辛い状況でも、人生を逆転させ、変われる人は多くいます。
自分にコンプレックスのある方や、
「一回きりの人生だからこそ、
妥協なしで最高にモテたい」
「男として生まれたからには、
セックスはもちろん、
可愛い子と付き合うぐらいやっておかないと
死ぬに死ねない。」
と思う方は可能性の宝庫です。
特にその気持ちが強い方はポテンシャルしかありません。
しかし、
「自分を変えたい」
「他者が圧倒されてしまうほどの魅力を手にしたい」
「女の子を最高に幸せにできる最高にモテる男になりたい」
というアツい気持ちがあるのに、
「いざ具体的な行動をしようとすると、
何をしていいかサッパリ分からない…」
という方もいますよね。
そんな方のために、
「0からモテるための具体的な戦略」を
僕のライン@で無料で公開しています。
このLINE@では、
- 【これができれば必ずモテる!】おもろいトークと深い話
- 乃木坂46山下美月に激似の可愛い子とのプライベート音声
- セックスの成功確率を3倍高める恋達メソッド
など、独学でマスターしようとすると
3年以上、100万円以上はかかってしまうような僕が10年かけて作り上げた恋愛の成功ノウハウを直接受け取ることができます。
また、あなたが抱えている悩みや、
恋達に直接聞いてみたいことなど、
いつでも僕にメッセージを送って
質問することもできます。
「タイプな女性にモテる方法を考えることに時間を使うのではなく、恋愛のプロである恋達にアウトソーシングし、パパッと解決させた方が賢いな」
そう考える方がいたら、
今こそプロを頼るときなのかもしれません。
これを見ているあなたの恋愛相談に乗れることを楽しみにしてます^^
(画像を登録するとリンクに飛びます。)
最後までお読み頂き、ありがとうございました^^
それでは!
Copyright secured by Digiprove © 2021