なぜママ活は生まれたのか?
ママ活男子の生態はどういうものなのか?
どうも、恋達さんに憧れる、「モテる男はこんな人」編集ライターのラブハック大学生です。
- 恋達さんって??
-
モテるを研究して10年。恋愛のプロ。【ペアーズ全国1位】【経験人数300人】自分の顔に絶望し「何でこんな顔に生まれたんやろ」と涙を流していた18歳からモデルを彼女にしたり、憧れのAV女優を落とすまでに。マッチングアプリでセフレや可愛い彼女を作る方法を教えることが日本一得意。NHK、ラジオ、週刊SPA!から取材経験有り。
ツイッターはこちら!
僕は、恋達さんのテクニックを参考に、自分なりに出会い系サイトやママ活アプリなどを使いながら、いまの恋愛事情はどうなのか。調べてコラムに掲載させてもらっています。
今回は、ママ活の実態とママ活の攻略法を、毎月5人の女性から合計100万以上稼いでいた経験からハックしていこうと思います。
ライタープロフィール ラブハック大学生 |
東京出身、都内在住の某有名大学に通う大学生。 高校時代までは、フツメンとして生きるも、大学進学を機にモテたいと思い、恋達さんに憧れて講座を受講。 パパ活やママ活、ギャラ飲みにも興味があり、実際に調べて「モテる男はこんな人」にコラムをアップしている。 社会人3年目までの年上社会人を口説くのが得意。 |
ママ活の定義とは?
まず、ママ活の定義について調べてみました。
ママ活は、経済的に自立した女性(バリキャリや女社長など)から、年下の男子がお金をもらう代わりに、食事や遊びに行ったりすることを指します。
ママ活自体は、全く法律に触れるものではありません。
近年「年下の男性が好き」という人がドラマなどを通して増えている背景から、ママ活が流行り始めています。
年下好きの女性はぜひ以下の作品を参考にしてみてください。
- ロマンスは別冊付録(韓ドラ)
- よく奢ってくれる綺麗なお姉さん(韓ドラ)
- 年下彼氏(朝日放送)
- 今日は会社休みます(日本テレビ)
- ラスト シンデレラ(フジテレビ)
実際年下好きの女性は結構多いようようです。
引用: https://www.excite.co.jp/news/article/Fumumu_164592/
こうした社会的背景から、ママ活自体が今まさに流行り始めていますね。
また、ママ活は一回あたりにかかる費用(5,000~10,000円)が、パパ活と比べ高く無いので始めやすい印象を受けます。
ママ活の詳しい相場に関しては、5章の「ママ活にかかる費用ってどのくらい?」をご覧ください。
ママ活とパパ活の違いって何?
ママ活とパパ活は性別が違うだけで、基本的に年上の女性(ママ)が、男性を支援することを指し、パパ活同じようなことを指しています。
パパ活の女性版がママ活と捉えると良いかもしれません。
ただ、ママ活の場合はパパ活と違い一時的にブランド品を買ってあげたり、お小遣いを渡すのではなく、継続的に支援することが多いようです。
パパ活の場合はその日限りのことが多いようです。
それに比べ、ママ活は一回きりではなく継続的に支援することが多いのが特徴のようですね。
ママ活男子ってどんな人が多いの?
ママ活をしている男子のことを一般的に「ママ活男子」と呼びます。
そんなママ活男子ですが、どんな人が多いのでしょうか?
簡単に下記にまとめてみました。
・経済的に苦しい大学生
・何か夢を追い求めている男子(俳優の卵やバンドマンなど)
・年上好きの男子
このような特徴があるようです。
特に学業の忙しい高学歴の大学生はママ活をしている人が多いようです。
実際、高学歴だと年上の女性と話をするのもうまかったりするのもその要因の一つと考えられます。
ママ活をしている女子ってどんな人?
ママ活をされる側の男子の特徴は先ほど説明しました。
では、ママ活を逆にする側の女性はどのような人が多いのでしょうか?
ママ活をしようと考えている男子諸君は気になりますよね。
実際、ママ活をしている女性の特徴をまとめました。
- ハイキャリアの女性
- 会社経営している女性
- 高学歴の女性
- 年下好きの女性
このような女性が多いです。
日々仕事に追われる中で、どこか癒しを求めている女性が多いのかもしれません。
また、実態としてお金をものすごく持っていないとママ活ができないわけではありません。
ママ活自体の相場はそこまで高くないので年下好きな女性は一度試してみると良いでしょう!
ママ活の実態を簡単まとめると・・・
- ママは、ハイキャリアや会社経営などお金を持っている人が多い
- ママ活男子は優秀な大学生や夢をおう若者に多い
- ママ活の方がパパ活よりも継続的な関係になる
ママ活自体は、巷で今流行り始めているようです。
知的で優秀な年下男子には、やっぱり惹かれるものがありますよね。
ママ活をしたい男子も、ママ活をする側になりたい女子もこれからどんどん増えてくること間違い無いと言えるでしょう。
ここからは、具体的にどこでママに出会うのかや、その相場をより詳しく解説していきます。
ママとはどこで出会っているのか
「ママ活をしたいけど、どこでママと出会うのかわからない」「ママになりたいけど、年下男子との出会い方がわからない」
そんな方も多いと思います。
ママと出会うためには、またママ活したい男子と出会うためにはどこで出会えるのかをこの章では詳しく解説していきます。
ママと出会う場所としてよく挙げられるのは以下の場所です。
- 大人の多いバー
- ホテルのラウンジやカフェ
- 簡単に出会えるチャットアプリ
- ママ活アプリ
この4つが挙げられます。
この4つの出会いの場を詳しくみていきましょう。
大人の多いバー
深夜までやっている、バーは大人の男性女性が出会う場所というイメージがありますが、ママ活でも出会いの場として利用されます。
実際、余裕のある女性でママ活をしている人は、バーにいることが多いようです。
東京でそんなママに出会えるバーをいくつかご紹介しますね。
【Bar Lumiere】
東京・恵比寿にある大人のためのバーです。
この投稿をInstagramで見る
お酒を飲みにいくのにも、しっとりとした雰囲気が最適です。
バーテンダーの方が優しく、お酒の飲み方からグラスの持ち方まで教えてくれることも!
また、バーテンダーの方が一人で飲んでいると、人をつなげてくれることもあるそうです。
大人な女性と出会いたい、年下男子はぜひ訪れてみてください。
【Flamingo】
渋谷にある、隠れ家的なバーです。
この投稿をInstagramで見る
内装が可愛いので、一人の女性のお客さんも多いと思います。
近くにはNHKやサイバーエージェントなどメディア関連の企業が多く。そう言った会社のOLさんも多い印象です。
また、ベンチャー企業のオフィスなども多くあり、女社長さんと出会うチャンスがありそうです!
ホテルのラウンジやカフェ
ホテルのラウンジやカフェには、大人の女性が多くいるので、ママ活をしたい男性にはぴったりです。
ただ、本当にお金を持っている女性は、高級ホテルのラウンジによく出現するようです。
太ママ(お金を持っているママのこと)を見つけたい際は、高級ホテルに狙いを絞りましょう。
ママと出会いやすいおすすめのホテルのラウンジやカフェを紹介しますね。
【パークハイアット:ニューヨークバー】
この投稿をInstagramで見る
【マンダリンオリエンタル東京:マンダリンバー】
この投稿をInstagramで見る
【アンダーズ東京 アンダーズタヴァン】
この投稿をInstagramで見る
簡単に出会えるチャットアプリ
ママ活によく使われることが多いのが「チャットアプリ」です。
チャットアプリとは、マッチングしなくても気になる人にチャットを送ることができるアプリです。
異性との出会いだけでなく、暇潰しとして利用されることも多いのがこのチャットアプリです。
代表例を簡単にご紹介します。
- ひまチャット
- ダラチャ
- Chatty
などがあります。
ただ、年齢確認や本人確認がないため、場合によっては危険な目に遭遇する可能性もあります。
もし、ママ活で使うのであれば、チャットアプリではなく次に紹介するママ活アプリを利用しましょう。
特におすすめなのはハッピーメールというママ活アプリです!
ママ活アプリ
ママ活アプリとは、その名の通り「ママ活」に特化したマッチングアプリになります。
ママもママ活をしている男性もこぞってみんな使っています。
そこには以下のような理由があります。
- 年齢確認・本人確認がしっかりしていて安全
- お互いの目的に沿って探すことができる
- 登録者の数が多く出会いやすい
- 地域別・年齢別など絞って探すことができる
- 無料で出会うことができる
このような理由から、ママ活にはママ活アプリが広く使われています。
もし今から、ママ活を始めようとしている人がいるのならば、無料で使えるので、まずは登録してみることをおすすめします。
本当にママができるママ活アプリの選び方
ママ活アプリが、ママ活をするにはおすすめであると、先ほど紹介しました。
しかしながら、世の中にはママ活アプリと呼ばれるものが20種類以上存在します。
「ママ活アプリを使いたいけどどれを選べば良いかわからない」
「ママ活アプリを使うからには本当に出会えるアプリを使いたい」
そんな方のために、本当に出会えるママ活アプリの選び方・見極め方を皆さんに伝授したいと思います。
一時期は5人のママと同時並行で出会うことができた私の経験も踏まえてお伝えできればと思います。
まず、ママ活アプリを選ぶにあたってみるべきポイントが以下の5つあります。
- アクティブ会員数は多いか
- 安全性は高いか
- お金のあるママが多いか
- アプリ自体の評判は良いか
- すぐに出会えるか
この5つのポイントについて、僕自身の経験も踏まえて詳しく解説していきます。
アクティブ会員数は多いか
アクティブ会員数が多いかは、ママ活をする上で最も重要です。
注意しなければいけないのが、累計会員数ではなくアクティブ会員数という点です。
累計会員数ですと2,000万人や1,000万人など、過去20年間ほどの合計会員数になってしまいます。
もちろん累計会員数が多いアプリ≒アクティブ会員数が多いアプリとも言えるので、一概に否定はできません。
しかしながら、アクティブ会員数が多いアプリほど、今現在出会いやすくなります。
アクティブ会員数は登録しないとみることができないので、全てのママ活アプリに登録したことのある私が次の章で、ご紹介します。
安全性は高いか
これも、ママ活をする上では重要です。
基本的には、最初は知らない人同士が知り合うことになるので、しっかり本人確認や年齢確認のあるママ活アプリが良いです。
ママ側の立場になってみても、素性のわからない男子の面倒を見たくはありませんし、危険に巻き込まれるのは最悪です。
また、変な人や業者、ママ活以外の目的(ヤリモクなど)がいた場合に通報や強制退会させる機能のあるアプリがおすすめです。
24時間365日、運営側がパトロールしているアプリもあるので、心配性な方はそういった安全性の高いママ活アプリを選ぶようにしましょう。
お金のあるママが多いか
お金のあるママが多いアプリを使う方が、ママ活をする側としてはメリットしかないですよね。
しっかりと金銭的な補助やご飯に連れて行ったくれるママが絶対に良いはずです。
そうしたお金のあるママが多いアプリに狙いを定める必要があります。
お金のあるママの特徴として、以下があります。
- 30~40代
- ハイキャリアor経営者・モデル
- 人妻
こうした女性が多いアプリを見極める必要があります。
20代が多いアプリですと収入のあまり多くないママが必然的に多くなってしまいます。
ママ活においては30代以上が多く登録しているアプリを選ぶことをおすすめします。
アプリ自体の評判はいいか
何か商品を買うときや、使うとき皆さんなら評判をしっかりと調べると思います。
これはママ活アプリにも同じことが言えます。
ママ活アプリとマッチングアプリでは、出会える層や女性のレベルも全く変わってきます。
ペアーズやマッチドットコムなどでママ活をしても出会えません。
しっかりとママ活目的で使われることの多いアプリを利用する必要があります。
その上で、ママとちゃんと出会えたのかや、アプリの使い勝手(年代や職業などの絞り込み機能)が良いかなど、評判を確かめるのがおすすめです。
評判の良いアプリであれば正解と言っても過言ではないですよ!
すぐに出会えるか
人気のママ活アプリの中には、掲示板機能があるものがあります。
掲示板機能では、その日に出会えるママが「今日20時から新宿でどうですか?」など、ママ活を募集していることが多くあります。
そうしたすぐに出会える機能がついているかは重要視したほうが良いでしょう。
ママ活をする男子の多くは、お金に困っているからだと思います。
そんな急な出費や、ご飯代を出してくれるママを見つけるのに掲示板のあるアプリは最適です!
現役ママ活男子大学生がおすすめする!出会えるママ活アプリランキング
1位:ハッピーメール
一位でご紹介するハッピーメールは、老舗の有名出会い系アプリです。
ママ活やパパ活、えちえちなフレンドの募集など、幅広く使われているアプリです。
実際、僕もこのアプリを使って、日頃ママを探しています。
ハッピーメールであれば、30代の女性が多いので、結果としてママになってくれる女性もたくさんいます。
ハッピーメールで出会えるママの特徴は、ホストに行くより、年下で普通の若い男の方が魅力的に映っている女性です。
2位:ワクワクメール
2位でご紹介するワクワクメールは、ハッピーメールほどママになってくれる女性は多い印象ではないものの、ママを探せる出会い系アプリです。
ワクワクメールは、ハッピーメールと同様、老舗の出会い系アプリなので、年上の女性が多いです。
ただし、ネット上ではママ活を装った業者に出会ってしまった人もいるようなので、要注意です。
3位:PCMAX
ママに出会えるアプリ、3位でご紹介する出会い系アプリはPCMAXです。
PCMAXは、アダルトな出会いが多いことでも有名な出会い系アプリなので、ママ探しだけでなく、ママに大人の関係を期待するママ活男子にはぴったりです。
ただし、アダルトな出会いを求めている人が集まっているアプリなので、ママ活目的で入会しているユーザーは少なく、ママのお手当もその分下がりがちです。
ママのお手当よりも、大人の関係の方が大事!という方にはPCMAXがバランスが取れていておすすめです。
4位以下は、詳細なご紹介を割愛しますが、下記の出会い系アプリになります。
4位:Jメール
5位:YYC
6位:ASOBO
7位:イククル
8位:aocca
9位:Dine
10位:東カレデート
ママ活女子の落とし方
「ママ活女子とマッチングできた!けどこっからどうやって会えばいいの?」
こんな疑問を持った男子も多いのではないでしょうか?
実際、普通の恋愛とは少し傾向が異なってくることは間違いないです。
普通なら、お互いが好意を持つことで恋愛が成立しますが、ママ活の場合は少し趣旨が違います。
ママが、支援したくなるかどうかです。
ここがポイントになります。
早速、ママ活女子をどうやったら落とせるのかを以下の順で詳しく解説していきますね。
- ママ活アプリでのメッセージ編
- 実際に会うまでの段取り
- ママに会う日に気をつけること
- ママにリピートされるためには
ママ活アプリでのメッセージ編
ママ活アプリでメッセージをするときは、普段マッチングアプリでメッセージを使う時と変わらないです。
ただママに響くように、気に入ってもらえるようなメッセージが重要です。
存分に年下であることを活用しましょう!
普通のメッセージでは、丁寧にご飯やデートに誘うことが多いと思います。
ママ活においては、年下というポジションをフルに使い甘えることが重要です。
「連れていってほしい」「一緒にデートしたい」年下の弟のように甘えられるメッセージが重要です。
実際に会うまでの段取り
会うまでの段取りとして、日にちを決めましょう。
ママ活をしているママさんは基本的に忙しい人が多いです。
仕事をしていたり、会社経営をしているならなおさらです。
なるべく土日に日程を設定することをおすすめします。
ただ、人妻だった場合土日はなかなか厳しいので、平日に日程を設定することをおすすめします。
ママに会う日に気をつけること
ママに会う日に気をつけることとしては、清潔感のある服装を心がけることです。
恋達さんに僕の場合はアドバイスを日々もらい、服装を清潔感があり自分に似合うものにアップデートしていきました。
ママさんも、そこそこしっかりとした服装やおしゃれな人が多いのでそうしたママさんと釣り合うような服装を心がけましょう。
ママにリピートされるには
リピートされるのがママ活においては重要です。
リピートされるためには、ママに楽しく帰ってもらうことが大切です。
基本的なコミュニケーション能力ももちろん大事ですが、少し知的な話題をふったり、ママが知らなそうな面白い話を持っていけると効果抜群です。
そうした面白い子というイメージをママに与えることでリピートされやすくなります。
「◯◯くんって知らないこといっぱい知ってるのね」
こう言わせたら、勝ちです!
稼げるの?ママ活のお手当・相場
ここまで読んで、「ママ活楽しそうだな、稼げるのであればやってみたい」という男性も出てきたのではないでしょうか??
冒頭で、パパ活よりママ活は単価が低いと説明しました。
稼げないのなら、あんまりやる意味ないと思ってしまう人も多いと思います。
結論から言うと、ママ活は稼げてしまいます。
僕自身が、実際に月に100万円以上ママ活で稼いで生活していた経験からこれは証明できます。
実際の内容としては以下の感じです。
- ママA:30万円/月
- ママB:25万円/月
- ママC:8万円/月
- ママD:26万円/月
- ママE:28万円/月
一番多い時で、5人のママを掛け持ちしていました。
さすがに、忙しすぎて今は良質なママ2人だけで月70~80万支援してもらいながら生活しています。
最初は中々、お金をくれるママを見つけることが難しいですし、見極めるのも至難の業です。
慣れてくれば、どんなママがお金を持っているかも簡単にわかるようになりますよ!
僕の場合、かなり単価が高くなっていますので、ママ活における一般的な目安のお手当の相場を解説していきます。
最初は僕もこの相場くらいでしたので、どんどん良いママをママ活アプリで見つけましょう!
初デート
ママ活初デートの相場・やること |
食事or買い物 1時間5,000~30,000円 |
初デートはお試し期間のようなものになります。
本来のデートよりも若干相場が低くなってしまうのはしょうがないです。
ただ、ここでハマれば次回以降しっかりとお手当をもらうことができます。
軽いデート
ママ活の軽いデートの相場・やること | カフェやジム、1時間5,000~10,000円 |
カフェやジムなどに一緒に行く軽いデートです。
大体時間は2時間〜3時間ほど!
カフェでゆったりお茶したり、ジムに一緒に行って汗を流します。
僕の場合、毎月の高級ジム代を出してもらっていて、さらにお手当も上乗せでもらっていました。
ジムにかかるお金は基本出してもらえることが多いですよ!
ディナーデート
ママ活のディナーデートの相場・やること | 夜ご飯に連れて行ってもらう 1時間5,000~30,000円 |
ディナーデートはその名の通り、夜ご飯に連れっていってもらうデートです。
もちろんご飯は全額、ママの奢りです。
プラスアルファで、お手当をもらえます。
夜の時間なので少しお高めです。ただ、お話を聞くと言うのが仕事の一つなのでそこへのお金になります。
僕が体験した一番すごかったディナーデートは、自宅にお呼ばれされて寿司職人の方が出張で来ていたと時ですかね。
普段できない体験ができるのもママ活の魅力の一つかもしれません。
一日デート
ママ活の1日デートの相場・やること | 1日デートする 1日 30,000円〜100,000円 |
1日デートでは、1日朝から晩までママと過ごすことになります。
こうしたデートの場合は1日あたりいくらでもらうことができます。
相場は表にある通りですが、この1日デートからある程度ママによってお手当に差が出てくると思います。
多い人は1日あたり10万円お手当をくれるママもいるようです。
旅行お泊まりデート
ママ活の旅行お泊まりデートの相場・やること | ママと旅行する 一泊 30,000円〜50,000円 |
お泊まりデートでは、ママと一緒に2泊3日の旅行に行ったりします。
なので車の運転ができる男性はめちゃくちゃ重宝されます。
ママになってくれる人の傾向として、公共交通機関での移動があまり好きじゃない人が多いです。
近場でしたら運転できる人は旅行に連れっていってもらいやすいです!
ただ、忙しいママも多いので、お泊まりデートで多いのは都内の高級ホテルだったりします。
必ずしも運転が出来なくても大丈夫なようです。
定期契約
ママ活の定期契約の相場・やること | ママと月間契約を結ぶ ひと月100,000円〜300,000円 |
これは月ごとに、いくらと決められて契約するものです。
僕の場合も今は定期契約で二人のママさんにお世話になっています。
定期契約のメリットは、とりあえず単価が高いです。
デメリットとしては、ママさんによっては急な呼び出しがあったりすることです。
多くのママさんは、月の予定をシフトじゃないですけど送っています。
それに合わせてデートしたり、会ったりしています。
お金を持っているママの特徴
ここまで、ママ活の相場やおすすめアプリについて解説してきました。
ママ活を本格的にやるなら、少しでもお金を持っているママに出会いたいですよね。
この章ではそんなお金を持っているママの見分け方や特徴、アプリで出会う際にどのように見極めるのかも詳しくみていきますね。
- インスタグラムで確認する
- ママの職業を見極める
- ママの居住地を聞いてみる
- 実年齢よりも若く見える
- 清潔感のある服装や質の良いバッグなどを持っている
- アプリでは写真とプロフィールで見極める
順番に解説していきます。
インスタグラムで確認する
お金を持っているママさんの場合、インスタグラムで高級料亭の料理の写真や、高級ホテルでの旅行の写真をあげていることが多いです。
また、ジムなどもパーソナルジムに通っていることが多いです。
こうしたインスタの投稿を見て探ってみると良いでしょう。
なので、まずママに会うことになったり、アプリでマッチングしたらインスタを聞いてやりとりすると良いです。
僕も、ママ活用のインスタアカウントを一つ持っていますよ。
ママの職業を見極める
ママがどんな職業なのか見極めるのも重要です。
お金を持っている職業順に並べてみます。
会社経営者>>女医・弁護士>>一流企業OL>>その他職業
このような感じです。
もちろん会社経営しているママさんに初めからマッチングすれば良いですが、ママ活に慣れていないとリピートされることはありません。
最初は、いろんなママさんと会って経験値を貯めるようにしましょう!
ママの居住地を聞いてみる
お金を持っているママは、基本的にその地域の高級住宅地だったりエリアに住んでいることが多いです。
東京ですと、六本木・麻布・世田谷などが多いですね。
ただ、こうした質問はデリケートな質問なので嫌がられることも多いです。
聞く際には気をつけましょう。
また、高級住宅地に住んでいるママさんは突き抜けたお金持ちの場合が多いです。
80%以上のママさんは、案外普通の地域に住んでいたりします。
居住地だけでは判別が難しいので、総合的に判断することをおすすめします。
実年齢よりも若く見える
これはお金を持っているママさんに一番当てはまる特徴かもしれません。
アプリだと「写真詐欺かよ」みたいなママさんに見えるのですが、実際に会ってみるとほんとに若くて美魔女のような方ばかりです。
そうした女性の特徴として、やはりお金を持っているてんがあげられます。
お金を持っている女性は、美容に関する意識が高くそこにお金をかけています。
そうしたママさんは、ママ活でもお金をかなり出してくれる傾向にあるので、実年齢より若く見えるのは、一つの見極めポイントです!
清潔感のある服装や質の良いバッグなどを持っている
お金を持っているママは、清潔感のある服装や質の良いバッグを持っています。
僕自身、お金を持っている女性って派手な感じのドレスっぽい服装だったり、高級バッグのギラギラした感じを想像していました。
実際、会ってみるとそんなことないです。
むしろお金を持っている女性ほど、シンプルなデザインの質の良いものを長く使っているようです。
ギラギラと言うより、丁寧な暮らし感があります。
もちろん、高級ディナーの時はTPOやドレスコードを守った服装ですが、私服は質素な上品さがあります。
アプリでは写真とプロフィールで見極める
アプリで出会う際は、写真とプロフィールで、お金を持っているか見極めましょう。
写真でお金を持っているとわかるのは以下の場合です。
質の良さそうな服装で写っている
顔がしっかりと写っている
他撮りの写真で写っている
いかにも高級ホテルや高級レスランの写真がある
もちろん、この通りにみれば100%お金持ちと言うわけではありません。
ただ、僕の経験値からすると可能性が高いです。
またプロフィールでは以下のことを確認しましょう。
職業の欄
年収証明がされている(一部アプリのみ)
年齢
身分証明済みである
これらは必ず確認すると良いです。
特に写真はお金持ちそうでも20代の人は、少し怪しいです。
業者やサクラの可能性や、夜職の人の可能性があるので注意してやりとりするようにしましょう。
ママ活に向いているのはどんな男子?
実際、ママ活するにあたってママからリピートされるようになりたいと思います。
ママ活をしていく上で、どんな男子がママから好印象なのか・また会いたいと思わせることができるのかを、以下の順で紹介していきますね。
やっぱり素直さが大事
- 聴く力を意識する
- 可愛げを身につける
- 豊富な知識と頭の良さ
この4つです!詳しくみていきましょう!
やっぱり素直さが大事
ママ活をする女性が何を求めているかをしっかりと考えることが重要です。
相手が何を求めているのかをわかる人は、社会に出てからも活躍する人が多いと思います。
ママが求めているもの、それは「素直さ」です!
ママになる人の多くは30~40代の一通り恋愛も経験してきた世代です。
年上の男性に気を遣い、媚をうるのに疲れてしまった人が多いです。
お金は自分で稼ぐことができる中で、素直に「うんうん」と話を聞いてくれたり、お願いを聞いてくれる年下男子に惹かれるようです。
そうした、ママの弱いところを素直な態度を見せることで気に入られるようになります。
聴く力を意識する
人間関係全般においてですが、我が我がで喋りまくろうとする人よりも、一歩引いて相手から話を引き出せる人って良いですよね。
ママ活においても同じことが言えます。
ママの悩みや仕事の愚痴を素直に聞いてあげる「聴く力」は非常に大事です。
ママが何を求めているのかを考えることがママ活においては重要ですよ。
可愛げを身につける
ママ活をする女性の多くは年下に癒されたいと思っています。
なんでもできる完璧な年下よりも、少しドジな年下の方が人気があります。
女性の母性本能が働くからです。女性は守ってあげたくなります。
そんな母性本能を引き出すことを意図的にできるようになれば、もう立派なママ活マスターです。
少しあざとい、そんなママ活男子を目指しましょう!
豊富な知識と頭の良さ
ママ活には、豊富な知識や頭の良さが非常に求められます。
最初の方で説明しましたが、ママ活をしている男子に多いのが高学歴です。
お金を持っているママの女性も、会社経営や一流企業など知的な女性が多いです。
知識が無かったり、頭が悪かったりするとやっぱり「話が噛み合わないなあ」「楽しくない」と思われてしまいます。
一回りくらい年上の女性を相手にするのですから、高学歴でなくても何か面白い知識やためになるような知識を持っておきましょう!
ママ活にかかる費用ってどのくらい?
ママ活に男性側はいくらかかるのか気になりますよね。
実際、ホテルのラウンジやバーで出会うならば、そこの飲食代は必要になったりします。
また、ママ活アプリも無料で使うこともできますが有料会員になった方が出会いやすいです。
そんなママ活にかかる費用を、方法別でまとめました。
それではみていきましょう。
ホテルのバーやカフェで出会う場合
ホテルのバーやカフェだと大体一般的なバーやカフェよりも単価が高くなってしまいます。
僕自身、1ヶ月週3回、同じホテルのカフェに通って一人のママに出会いましたが、大体一回あたり1,500円ほどかかりました。
月に換算すると、約2万円ほどです。
その分バックは大きいですが、あまり費用対効果は良いとは言えないです。
おしゃれなバーなどで出会う場合
おしゃれなバーでは、大体仕事終わりの時間を狙って21時過ぎくらいにいつも通ってました。
基本はバーテンダーさんと仲良くなって紹介してもらう形が多かったです。
ただ、やはりバーテンダーさんと仲良くなるくらい通わないといけないんですよね。
週2回で3ヶ月くらい同じバーに通って、初めて紹介してもらいました。
かかった費用は大体3ヶ月で6万円くらいでした。
ママ活アプリで出会う場合
ママ活アプリで出会う場合が一番安く、コストパフォーマンスも良いのでおすすめです。
一番驚いたのが登録するとどのアプリも1,000円分無料で使うことができることです。
そして、この1,000円さえあれば、ママと出会えちゃうんですよね。
実質無料です!
5つくらいのアプリを登録しては乗り換えてました。
5,000円分の無料ポイントを使って実際に4人のママと知り合うことができました。
一度登録するともうもらえないのですが、効率よく出会うことができるため今もお金を払って使っています。
月にかかる料金は1,000~3,000円で、コスパが非常に良いのでおすすめです。
男女別!ママ活の注意点
最後になりますが、ママ活をする側とされる側の注意点を簡単にまとめていきたいと思いま
す。
実際、パパ活などではトラブルもあります。
ママ活は比較的安全と言われていますが、男女ともに念の為気をつけるべきポイントは解説していきます。
男性編|ママ活の注意点
男性は、ママ活をする際以下の5つのことに気をつけましょう。
- なるべく体の関係は持たない
- 業者やサクラに注意する
- 詐欺被害などにも注意する
- 掛け持ちをする際はバレないように
- 関係を終わらせたいときは慎重に
この5つに注意しましょう。
女性編|ママ活の注意点
主に、ママ側の注意点です。
ママをするにあたって注意することは以下の5つです。
- 年下とはいえ男性、最低限の警戒を
- サクラや詐欺などに注意
- ご主人にバレないように注意
- 未成年との関係を持つと犯罪の恐れあり
- のめり込みすぎないこと!
最低限この5つを守ることは必要といえるでしょう。
問題になることや法律の範囲内で、基本的には収めるように注意しましょう。