“人と違う”を良い意味で育ててモテ・ドリームを掴み取るマインド・セッツ
今話題のNiziU(ニジュー)という日本初のガールズグループって知ってますか?w
僕も女の子から聞いた程度でほぼ知らないんですがw、プロデューサーのJ.Y. Park氏(韓国の方)はあのTWICEを生み出した凄腕プロデューサーで、秋元康の韓国バージョンとイメージすると分かりやすいですw
(左がJ.Y. Park氏。ゲイ界のドンのような見た目をしていますw)
そんなJ.Y. Park氏の言葉がめちゃめちゃ響いたので、今日はパーク氏の名言を紹介します。
「自分が特別だと信じて、特別だというのを世界に証明してみせるという心構えが必要」
という言葉なんですが、
「自分のことを特別なやつと思うとか、恥ずかしい笑笑」
みたいに茶化したり、バカにするのって日本人に特に多いですよね。
大阪なんかは顕著で、そういう性質を周りにチラつかせると、秒速でいじられますw
僕も遠い昔、まだ恋愛活動を初めたての頃に、とある人にこう言われました。
「君は何の才能もない全国どこにでもいるような普通の人で、客観視が足りない。」
と。
そのときの僕は、
「確かにな。。俺は別に突出した能力もなければ、人と違って特別な実績もないしなぁ。。」
って思って、友達に「ごめん。」とは言いませんでしたが、心の中で反省したものでした。
僕より頭の回転が速くて関西の中でもトップクラスにコミュ力がお化けみたいなやつもいれば、天性のイケメンで「僕、俳優の卵です」って言っても100人中100人が信じるようなズバ抜けたルックスの持ち主もいれば、大学辺り一帯の土地をごっつい持っていて死ぬまでお金に困らないボンボンの息子がいたりと、
「どの分野でも余裕で負けてるわ…」
って思うし、別にそんなにたいそうなことじゃなくても、自分より学力が高くて、コミュ力が高くて、遊び力も高いやつが周りに何人もいたので、
「やっぱり俺は普通か。。」
と肩を落として落ち込みましたよね。
でも、それでも、
「いやいや、俺は人と違う。具体的に何が?って言われたら答えられないけど、俺はどこか違う」
って感覚を捨てずに、大切にしてたんですね。
今振り返ると、周りから見たら普通にイタイやつでしたw
日本って抑圧まみれですよね。
ちょっと髪型を変えるだけで、「急に格好つけ出して最近どうしたん?笑笑」ってバカにしてきたり、服装がオシャレになったら、「色気付いちゃって(笑)」とからかわれたり。
受験でも目標を高く持って、難関高、難関大学に入ろうとすると、
「お前は無理やって笑」
「意識たかっ(笑)」
「そんな勉強してどうするん?笑」
みたいに言われがちです。
もちろん副業や起業するときもそうで、
「副業やってる暇があったら、もっと本業で成果だせや」
とか
「若いうちから実績出して頭角を表している人がするものやから」
って謎に勝ち誇られたり、
「変な商材買って騙されて稼げないのがオチやって笑」
みたいな、いわゆるドリーム・キリングみたいなことをされて、そうやって意志力をがっつり刈り取られるっていう。
「やっぱり、俺はやめておいた方がいいんかな…」
と思ったこと、一度や二度はありますよね。
ほんでめちゃめちゃおもしろいのが、
そういうやつって言うほど大した実績出してないんですよねw
仮に実績を出していて「あいつすげぇな」と思うところがあっても、そのレベル感や規模感って大物ではなく『小物』です。
(犬は普通に大好きですww)
真に実力があって、突き抜けた結果を出している人は、”自分を信じて努力をしてきている人”なので、まっすぐに自分の夢や目標に向かって努力をする人のことをバカにはしないんですね。
本物は、むしろめちゃめちゃ応援してくれます。
人をバカにしてるやつは、自信があるように振る舞ってるので一見自信があるように見えたりしますが、結局心の奥底では自分のことを信じてなくて、自分に自信がないタイプです。
恋愛面でも、そういうやつは可愛くてまともな子から見抜かれて、相手にされてません。
同じように人を小馬鹿にしたような人間性同士波長は合いますが、関係は長続きせず、新規を漁るだけの虚しい人生を送ります。
自信がないので、高級腕時計や派手なブランド物で身を固めてこれでもかとマウントを取り、懸命に自尊心を保とうとします。
仲間の人生を応援したり、人に同情することもないので、人にモテないわけです。
自分が得だと思ったら動き、自分が損だと思ったら一切関与しない。
損得勘定たっぷりで人を銭金で判断する卑しさ。
もちろん、見込みある人に時間を使って、関わったら損な人と付き合わないのは人付き合いの基本ですが、度が越えた損得勘定は人に見透かされ、「ちっさい男」のレッテルを貼られてモテが遠ざかります。
「え、ほな外見も内面も美しい美女と付き合うの無理やんw」
と思った人は正しいです。今までの方向性とこれからの方向性は間違ってないことを僕が保証します。
是非そのままの方向で進んでください。
さて、「自分が特別だと信じて、特別だというのを世界に証明してみせるという心構えが必要」というJ.Y. Park氏の言葉に戻ります。
僕の解釈を挟むと、
ということです。
他人にバカにされても、他人に自分の花を土足で踏みつけられても、絶対に折れてはいけません。
一時的にへこんでショックを受けたとしても、
「今に見とれよこのアホどもが。」
と魂を燃やして、執念に火を灯して、周りのかませ犬たちを踏み台にして高く飛んでください。
そういうやつらは、自分が大成するためのヒール役で、自分が最強になるための必要悪的存在です。
(ワンピースやナルトでも主人公は強い敵がいるからこそ、そいつらとの死闘を経て最強になれますよね)
そいつらのおかげで、成功への意思が強くなり、見返してやる的な反動の力が手に入り、そいつらの100倍のエネルギーを持てるわけですから。
もし、そいつがいなかったら、周りに肯定する人ばかりしかいなかったらと考えると自己肯定感は高かったのかもしれませんが、それは小さなコミュニティの中での自分であって、外に出てから自分のちっぽけな存在に気づいて、またそこで打ちのめされてただろうなと思います。
ということは、結局そういう存在ってめちゃめちゃ必要で、
まるで自分の時間を使って肥料や水をせっせと与えてくれて、大樹になる成長速度を早めてくれているというわけです。
そう考えると、めちゃくちゃありがたくないですか?w
以前の僕は、そういうやつらを見て、「鬱陶しいなぁ。」と思ってましたが、今では「ほんまにありがとうw お陰様でどの面を切り取っても、お前らより勝ってるし、幸福度も死ぬほど高いわ」って感謝してます。
そういう存在がいてくれたからこそ、ロケットで言うところのロケットエンジン的な役割を担ってくれて、めちゃめちゃ重たくて邪魔な存在だと思ってましたが、人生の攻略スピードが異常に早くなって、大気圏を抜けてからはロケットエンジンは地球に向かって捨てましたw
(もうバカにされたり、否定されなくなったのでw)
今も、人を小馬鹿にしたり、人の人生の可能性を奪ったりしているのを見ると、「可愛いな」「若いな」と思いますし、また次のポテンシャルあるやつを自分の人生を二の次にしてまでせっせと育てているのを見ると、
「お前ええやつやなw」
って言いたくなりますw
本人に言うと、錯乱した感情になって取り乱すので言わないですが。笑
ということで、最後にまとめると、
======================
○自分が特別だと信じるのは善
○否定してくるやつがいるからこそ大成できる
○バカにしてくるやつは大したことない(小物)
○そういうやつも本当はこっち側が羨ましい
○肥料と水やりおじさんは敵から味方に見えるようになる
======================
ということです。
自分の可能性を信じて、可能性に限界を決めず、可能性を証明しましょう。
僕もJ.Y. Park氏並みに日本にモテる人を誕生させていきますw
ではでは^^
モテ男戦略プロジェクト
恋愛で一早く結果を出したい人のために、恋愛のプロが最短で”あなた専用のモテるルート”をオーダーメイドで考案します。
「タイプな女性が求める髪型、服装、小物、デートスポットを教えて欲しいです。」
「いつもいい人止まりで、2回目のデートに繋がらないし、改善策がわからない。。」
「ネット上で記事を参考にマッチングアプリをやってみたいんですが、全く可愛い子に相手にされません。。」
などの悩みのある方は、理想のモテを実現するための成功ルートを知ってください。
たった30分が、人生のターニングポイントとなるかもしれません。